「はちおうじ 森のようちえん」では、幼児・学童児を対象とした自然体験プログラムを実施しています。
日本遺産となった高尾山有する八王子市。緑豊かな山々に囲まれた秋川渓谷を有するあきる野市。
その自然環境の中で、異年齢のお友だちとの様々な体験を経て、子どもたちの健やかな心身の成長・発達を促すことを目的として活動しています。



QRコードをクリックして
インスタフォローしてね☆
《2023年度募集内容》
【活動頻度】
レギュラー活動:月1回 土曜日開催
イベント活動:不定期開催
【活動時間】
10:00 現地集合 ~ 15:00 現地解散
【対象年齢】
3歳児クラス(年少)~3年生(新規申込みは2年生まで)
【参加人数】
20名定員
※1年間の活動への申し込みとなります。
【主な活動場所】
● 都立滝山自然公園
● 都立小宮公園
● 秋川 他
※フィールドの詳細はこちらをご参照ください
【主な活動内容】
● 自然(森)遊び ● 川遊び ● 自然物を使った制作
● 季節の伝統行事 ● 遠足
【イベント(参加希望制)】
●田畑の活動 ●親子交流デイキャンプ
●宿泊(キャンプ・スキー) など
【参加費】
登 録 2,000円(初年度のみ)
年 間 24,000円 (指導費・材料費・保険代・
PhotoAlbum 閲覧・フリーダウンロード)
※兄弟姉妹割引 2人目以降5,000円引き
※遠足・イベントでは、内容別に別途参加費用を申し受けます。
【2023年度 お申込み】
1月23日(月)12:00〜 受付開始
先着順にて決定します。
こちらのフォームより、お申し込み下さい。
※満員になり次第、フォームの回答受付を終了します。
※受付開始前に送信された場合は無効となります。
【キャンセル待ち】
キャンセル待ちはこちらのフォームより、お申し込み下さい。
ただいまのキャンセル待ち人数 0 人です。(1月30日現在)
満員のため受付は
終了しました。
.jpg)
.jpg)
コロナ禍もあって、こんなお悩み増えてます😥
🌀 休みの日は家で過ごすことが多く、なかなか外遊びに連れて行けない。
🌀 外遊びはするけど、親子で近所の公園くらいしか行っていない。
🌀 いつもYouTubeやゲームばかり。将来「ゲーム依存・ネット依存(障害)」にならないか心配。
🌀 交流イベントも減って、パパ友・ママ友を作る機会がなかった。
✨ マスクを外せる自然の「ど真ん中」で、ダイナミックに遊ぶことができます!
✨ 山や川などの様々な自然フィールドでお友だちと遊ぶ中で、共に学び、育ち合います!
✨ 外で元気に遊んで、病気に負けない、元気な体づくりができます!
✨ 親子で参加できるイベントを通して、自然な形でパパ友&ママ友が作れます!
そのお悩み、森のようちえんが解決します!
太陽と緑に包まれながら、お友達と一緒に、元気いっぱい遊びましょう!
「はちおうじ 森のようちえん」で、お待ちしています!!
